11月の自然観察日記(2003.11.30現在)

赤字は初めて見られた種)

【自然観察日記】
11月5日

  • 9月から始まったマンションの改修でもう2ヶ月も昆虫の観察が途絶えています。なにやら気の抜けた毎日が続いています。改修の終わる12月末ではもうフユシャクぐらいしか見られないでしょう。廊下の蛍光灯も暖色系に変わりました。果たして虫が集まるのかどうか心配です。
    11月16日
  • 相変わらず幌の中の生活ですが、それでもその隙間をぬって秋の蛾が登場しています。ナカジロトガリバ、ヒメヤママユ、チャエダシャクなどの常連たちです。
    11月19日
  • 二日ほど前から、マンションの北側の幌が取り外されました。久しぶりにみる空です。本当に晴れ晴れしました。今日から再び廊下を歩き始めました。しかし、虫の姿はほとんど見られません。11月だからしようがないかもしれませんが。
    11月20日
  • 久しぶりに、朝、マンションの廊下をフルに歩いてみました。いました、いました。秋の蛾たちです。チャエダシャク7頭、ニトベエダシャク2頭、モクメクチバ2頭、トビモンアツバ1頭、ケンモンミドリキリガ1頭。
    11月28日
  • フユシャク第1号のクロスジフユエダシャクが見られました。下に写真を置いておきますが、以前と背景が少し違うでしょう。マンション改修の成果です。少し、なめらかになるような塗装を吹き付けた様です。
    11月30日
  • 11月も最後の日になりました。11月の途中から昆虫の観察を始めたのですが、なんとかかんとか秋の蛾を見ることができました。

    【11月の観察種】

    鱗翅目(蛾)(33種)
    メイガ科    カシノシマメイガ      マエアカスカシノメイガ
    マダラガ科   ミノウスバ 
    トガリバガ科  ナカジロトガリバ 
    シャクガ科   キバラエダシャク      チャエダシャク        ナカウスエダシャク
            ウスキツバメエダシャク   ニトベエダシャク       カバエダシャク
            クロスジフユエダシャク   ナカオビアキナミシャク
    ヤママユガ科  ヒメヤママユ 
    シャチホコガ科 オオトビモンシャチホコ
    ヤガ科     オオバコヤガ        アオアツバ          オオトビモンアツバ
            オオシラナミアツバ     フクラスズメ(幼虫)     キシタアツバ(幼虫)
            ナミテンアツバ       アカエグリバ         トビモンアツバ
            ケンモンミドリキリガ    モクメクチバ         オオシマカラスヨトウ
            サビイロコヤガ       フサヤガ           ニジオビベニアツバ
            オオホシミミヨトウ     キノカワガ          ノコメトガリキリガ
            イチジクキンウワバ

    鱗翅目(チョウ)(11種)
    シロチョウ科  モンシロチョウ       キチョウ           モンキチョウ
    シジミチョウ科 ヤマトシジミ        ベニシジミ          ウラギンシジミ
    タテハチョウ科 アカタテハ         ツマグロヒョウモン      ヒメアカタテハ
    ジャノメチョウ科 ヒカゲチョウ       ヒメウラナミジャノメ

    トンボ目(4種)
    アオイトトンボ科 オオアオイトトンボ
    トンボ科    ナツアカネ         マユタテアカネ        ノシメトンボ

    カメムシ目(種)
            マルカメムシ

    その他  
            ルリハムシ         ヒメカメノコテントウ     ホタルトビケラ
            

    【写真】
    ニジオビベニアツバ
    11月23日
    オオホシミミヨトウ
    11月23日
    ニトベエダシャク
    11月24日
    オオゲジ
    11月24日
    ノコメトガリキリガ
    11月26日
    クロスジフユエダシャク
    11月28日
    inserted by FC2 system