8月の自然観察日記(2004.8.29現在)

赤字は初めて見られた種)

【8月の観察種】

鱗翅目(蛾)(119種)
イラガ科    ヒロヘリアオイラガ     アカイラガ         アオイラガ
ハマキガ科   アシブトヒメハマキ     ヨモギネムシガ       フタスジクリイロハマキ
        ハスオビヒメハマキ
ヒゲナガキバガ科 カクバネヒゲナガキバガ
ニセハマキガ科 カザリニセハマキ
メイガ科    シロオビノメイガ      キベリトガリメイガ     アカマダラメイガ
        コブノメイガ        トビイロシマメイガ     ヨシツトガ
        オオシロモンノメイガ    ヒメアカシマメイガ     シバツトガ
        カバイロトガリメイガ    ヒメマダラミズメイガ    ハイイロホソバノメイガ
        フタスジツヅリガ      オオウスベニトガリメイガ  カシノシマメイガ
        クロモンフトメイガ     ウスベニトガリメイガ    サツマキノメイガ
        ツトガ           ミツテンノメイガ      ソトベニフトメイガ
        アワノメイガ        シロエグリツトガ      ワタヘリクロノメイガ
トリバガ科   ミカドトリバ 
カギバガ科   ヤマトカギバ
シャクガ科   ウスオエダシャク      ハラゲチビエダシャク    ナミガタエダシャク
        キマエアオシャク      オオゴマダラエダシャク   ヨモギエダシャク
        コヨツメアオシャク     マエキヒメシャク      チャノウンモンエダシャク
        アシブトチズモンアオシャク カギバアオシャク      ツマジロエダシャク
        サザナミオビエダシャク   オオトビスジエダシャク   ギンバネヒメシャク
        ウスキクロテンヒメシャク  ウスキヒメアオシャク    ウスキヒメシャク
        ナミスジチビヒメシャク   オオトビエダシャク     フチベニヒメシャク
        フタモンクロナミシャク   フタテンオエダシャク    ツツジツマキリエダシャク
        ゴマダラオオエダシャク   マエキオエダシャク     ヨツモンマエジロアオシャク
        フチベニヒメシャク     ベニヒメシャク
カノコガ科   カノコガ  
アゲハモドキガ科 アゲハモドキ     
ヤママユガ科  ヤママユ          シンジュサン        オオミズアオ
スズメガ科   トビイロスズメ       ウンモンスズメ       クロスズメ
        モモスズメ
シャチホコガ科 モンクロシャチホコ     オオエグリシャチホコ    キシャチホコ
        クロシタシャチホコ     ホソバシャチホコ      セダカシャチホコ
        プライヤエグリシャチホコ  コトビモンシャチホコ    モンクロギンシャチホコ
ドクガ科    リンゴドクガ        ヒメシロモンドクガ     ゴマフリドクガ
ヒトリガ科   スカシコケガ        スジモンヒトリ       フトスジモンヒトリ
        ツマキホソバ
ヤガ科     アカエグリバ        アミメリンガ        トビモンアツバ
        ゴマケンモン        マダラエグリバ       アカテンクチバ
        キノコヨトウ        フタオビコヤガ       アオアツバ
        スジキリヨトウ       オスグロトモエ       キイロアツバ
        マメチャイロキヨトウ    ニセウンモンクチバ     ネスジキノカワガ
        クロシタヨトウ       アケビコノハ        ウスヅマヨトウ
        ウンモンツマキリアツバ   スジグロキヨトウ      ヨモギコヤガ
        マエシロモンキノカワガ   サビイロコヤガ       ウンモンクチバ
        シャクドウクチバ      カマフリンガ        オオアカマエアツバ
        チャオビヨトウ       トビスジアツバ       モンシロムラサキクチバ
        オオトモエ

鱗翅目(蝶)(15種)
アゲハチョウ科 クロアゲハ         アオスジアゲハ       アゲハ
シロチョウ科  モンシロチョウ       キチョウ
テングチョウ科 
タテハチョウ科 ツマグロヒョウモン     ゴマダラチョウ
シジミチョウ科 ルリシジミ         ヤマトシジミ        ムラサキシジミ
        ウラギンシジミ  
ジャノメチョウ科 ヒメジャノメ       ヒカゲチョウ
セセリチョウ科 イチモンジセセリ      チャバネセセリ   

トンボ目(8種)
モノサシトンボ科 モノサシトンボ 
ヤンマ科    ギンヤンマ         コシボソヤンマ
カワトンボ科  ハグロトンボ
トンボ科    ショウジョウトンボ     コシアキトンボ       シオカラトンボ
        ウスバキトンボ        

半翅目(15種)
        サビヒョウタンナガカメムシ ヒグラシ          ツクツクホウシ
        ミンミンゼミ        オオホシカメムシ      ヒメホシカメムシ
        チャバネアオカメムシ    クサギカメムシ       オオモンシロナガカメムシ
        フタテンカメムシ      ホソヘリカメムシ      クマゼミ
        ツヤアオカメムシ      ヒゲナガサシガメ      クロホシカメムシ

その他 
        キイロカワカゲロウ     オオゴキブリ        ミヤマクワガタ
        クロタマムシ        クヌギシギゾウムシ     サビクチブトゾウムシ
        クロコブゾウムシ      オオクチブトゾウムシ    ウスモンカレキゾウムシ
        オオセンチコガネ      アオマツムシ        クロスジクチブトゾウムシ

【日記】

  • チッチゼミが鳴き始めました。20日頃からかなと思ったのですが、家内によれば10日頃から鳴いていたそうです。(8/20)
  • 今月からゾウムシを集めてみようかと思っています。ゾウムシの翅には鱗片がついていて、大変きれいだからです。しかし、同定がなかなか難しいことが分かりました。苦しむかもしれませんが、少しずつはじめられればと思っています。(8/25)
  • クロスジクチブトゾウムシと同定したのは、大きさと産地が少し合いません。しかし、先日同定したオオクチブトゾウムシとは明らかに違っています。検索結果からはMacrocorymus属にたどり着いたのですが。(8/26)
  • 夕方、駐車場内をヤンマが飛び回っていました。コシボソヤンマ♂でした。先日、同様にコシボソヤンマ♀もいてたのですが。(8/29)

    【写真日記】 inserted by FC2 system
     アミメリンガという蛾です。私には初めて見た蛾です。(8/07)  フタスジツヅリガです。変わった止まり方の蛾です。(8/18)
     カクバネヒゲナガキバガという小さい蛾です。こんな小さい蛾でも拡大してみると結構かわいい気がします。(8/18)  フタテンカメムシです。池田北部には結構います。(8/19)
     マンションの庭にきたウラギンシジミです。(8/21)  サビクチブトゾウムシと同定したのですが、どうでしょう。(8/22)
     クヌギシギゾウムシだと思いますが、よく分かりません。(8/23)