6月の自然観察日記(2004.6.30現在)

赤字は初めて見られた種)

【6月の観察種】

鱗翅目(蛾)(212種)
コウモリガ科  キマダラコウモリ 
ボクトウガ科  ゴマフボクトウ       ボクトウガ
イラガ科    アカイラガ         ヒロヘリアオイラガ     クロシタアオイラガ
        ムラサキイラガ       テングイラガ        ヒメシロイラガ
        アオイラガ
ヒゲナガキバガ科 カクバネヒゲナガキバガ  オビカクバネヒゲナガキバガ   
ハマキガ科   フタスジクリイロハマキ   ヨモギネムシガ       バラシロヒメハマキ
        チャハマキ         ホシノハマキ        ツルマルモンヒメハマキ
        マツアトキハマキ
ヒロズコガ科  マダラマルハヒロズコガ 
ヒロバキバガ科 マエチャオオヒロバキバガ   
スガ科     ベンケイソウスガ
ニジュウシトリバガ科 ニジュウシトリバ    
マドガ科    アカジママドガ       オオギンスジマドガ
マダラガ科   ホタルガ 
メイガ科    ハイイロホソバノメイガ   ノシメマダラメイガ     ホソスジツトガ
        シロテンキノメイガ     モモノゴマダラノメイガ   キバラノメイガ
        トガリキノメイガ      ギンモンシマメイガ     カシノシマメイガ
        トビイロシマメイガ     コガタシロモンノメイガ   ベニフキノメイガ
        ホソバヤマメイガ      コメシマメイガ       ウスムラサキノメイガ
        オオウスベニトガリメイガ  シバツトガ         ノシメマダラメイガ 
        ツトガ           セスジノメイガ       ホソスジツトガ
        ヨツボシノメイガ      ナカアオフトメイガ     サツマキノメイガ
        アカシマメイガ       シロエグリツトガ      アトモンミズメイガ
        ナカアカスジマダラメイガ  キベリトガリメイガ     アカフツヅリガ
        クロフタオビツトガ     モンキクロノメイガ     マエモンシマメイガ
        ウスベニトガリメイガ    モモノゴマダラノメイガ   エグリノメイガ
        カバイロトガリメイガ    クロズノメイガ       ゼニガサミズメイガ
        ヤマトマダラメイガ
カギバガ科   ヒトツメカギバ       ヤマトカギバ        ギンモンカギバ
トガリバガ科  ホソトガリバ 
シャクガ科   ナガサキヒメシャク     ホソスジキヒメシャク    マエキヒメシャク
        ウスキヒメシャク      ギンバネヒメシャク     ウストビモンナミシャク
        ウスキツバメエダシャク   キマエアオシャク      オオバナミガタエダシャク
        クロスジオオシロヒメシャク ウスアオエダシャク     ヒロバウスアオエダシャク
        オオアヤシャク       フチベニヒメシャク     ナミガタエダシャク
        リンゴツノエダシャク    キエダシャク        マエキオエダシャク
        ハグルマエダシャク     クロスジアオナミシャク   ナカウスエダシャク
        フタテンオエダシャク    フタモンクロナミシャク   ナミスジコアオシャク
        シロホソスジナミシャク   マエキトビエダシャク    ベニスジヒメシャク
        ヘリグロヒメアオシャク   キバラエダシャク      クロクモエダシャク
        ヒメツバメアオシャク    ミスジツマキリエダシャク  オオトビスジエダシャク
        ベニヒメシャク       ウメエダシャク       ナミガタシロナミシャク
        ヒョウモンエダシャク    ウスキクロテンヒメシャク  オオゴマダラエダシャク
        ホソバハラアカアオシャク  スカシエダシャク      スジハグルマエダシャク
        ツマジロエダシャク     キヒメシャク        コウスアオシャク
        オオシロアヤシャク     キトガリヒメシャク     オオハガタナミシャク
        ナカスジコアオシャク    ナミスジチビヒメシャク   ウスクロテンヒメシャク
        チャノウンモンエダシャク  トビスジヒメナミシャク   ウラクロスジヒメシャク
        コヨツメアオシャク     フタマエホシエダシャク   ヨモギエダシャク
        ウスフタスジシロエダシャク
アゲハモドキガ科 アゲハモドキ 
カノコガ科   カノコガ
カレハガ科   タケカレハ
オビガ科    オビガ
ススメガ科   モモスズメ         クチバスズメ        セスジスズメ
        クロスズメ
ヤママユガ科  シンジュサン 
シャチホコガ科 キシャチホコ        トビギンボシシャチホコ   コトビモンシャチホコ
        ウスイロギンモンシャチホコ ホソバシャチホコ      ヒナシャチホコ
        セグロシャチホコ      クロシタシャチホコ     モンクロギンシャチホコ
        シャチホコガ        アオシャチホコ       オオエグリシャチホコ
        クロエグリシャチホコ
ドクガ科    キアシドクガ        ウチジロマイマイ      アカヒゲドクガ
        エルモンドクガ       モンシロドクガ       ゴマフリドクガ
        ブドウドクガ        マイマイガ
ヒトリガ科   キマエホソバ        スジモンヒトリ       ベニヘリコケガ
        ヨツボシホソバ       クビワウスグロホソバ    キマエクロホソバ
        オオベニヘリコケガ     アカスジシロコケガ     アカヒトリ
        ヤネホソバ
ヤガ科     ソトウスグロアツバ     マダラキヨトウ       ニセミスジアツバ
        シロテンムラサキアツバ   ネスジシラクモヨトウ    ウスベニコヤガ
        ニセウンモンクチバ     キノカワガ         オオアカマエアツバ
        フタテンヒメヨトウ     クロシタキヨトウ      ウスアオヨトウ
        ギシギシヨトウ       アケビコノハ        アオフシラクモヨトウ
        オオシラホシアツバ     ツマトビコヤガ       ゴマケンモン
        ヒメエグリアツバ      アオアツバ         シロモンケンモン
        サッポロチャイロヨトウ   ヤマガタアツバ       シマフコヤガ
        ムラサキツマキリアツバ   カキバトモエ        アミメケンモン
        カバスジヤガ        ウスベリケンモン      ウスキコヤガ
        イネヨトウ         フタスジエグリアツバ    ミジンベニコヤガ
        ハグルマトモエ       アカテンクチバ       シロスジアオヨトウ
        リンゴツマキリアツバ    ウスグロセニジモンアツバ  モンムラサキクチバ
        コウンモンクチバ      マエシロモンキノカワガ   スジキリヨトウ
        ベニシマコヤガ       アカエグリバ        フタテンヒメヨトウ
        フサヤガ

鱗翅目(蝶)(21種)
アゲハチョウ科 キアゲハ          アゲハ           アオスジアゲハ
シロチョウ科  モンシロチョウ       スジグロシロチョウ     キチョウ
テングチョウ科 テングチョウ
タテハチョウ科 イチモンジチョウ      ホシミスジ         コミスジ
        ツマグロヒョウモン
シジミチョウ科 ルリシジミ         ウラギンシジミ
ジャノメチョウ科 ヒメウラナミジャノメ   コジャノメ         ヒメジャノメ
        サトキマダラヒカゲ     ヒカゲチョウ
セセリチョウ科 チャバネセセリ       イチモンジセセリ      コチャバネセセリ

トンボ目(13種)
イトトンボ科  クロイトトンボ
モノサシトンボ科 モノサシトンボ
カワトンボ科  ニシカワトンボ       ハグロトンボ
サナエトンボ科 フタスジサナエ
ヤンマ科    ギンヤンマ         ヤブヤンマ
トンボ科    シオヤトンボ        ショウジョウトンボ     ヨツボシトンボ
        オオシオカラトンボ     シオカラトンボ       コシアキトンボ        

半翅目(10種)
        クサギカメムシ       ツヤアオカメムシ      メンガタメクラガメ
        チャバネアオカメムシ    ヒゲナガサシガメ      ハリカメムシ
        ヤニサシガメ        オオツマキヘリカメムシ   セアカツノカメムシ
        ヨコヅナツチカメムシ

その他 
        ゴマダラオトシブミ     エルモンヒラタカゲロウ   ナワコガシラウンカ
        ゲンジボタル        シラホシハナムグリ     コガネムシ
        キイロカワカゲロウ     アカマダラカゲロウ     クロホシクチブトゾウムシ
        コクワガタ         ツノトンボ         シロスジカミキリ
        ニイニイゼミ

【写真日記】
 ゴマダラオトシブミです。(6/09)  いよいよ蛍の季節ですね。マンションの廊下でゲンジボタルがいました。マンションの下の余野川には昨年蛍が大発生しました。今年はどうでしょうか。(6/10)
 奇妙な蛾ですね。キマダラコウモリです。マンションの廊下の壁にとまっていました。(6/10)  小さい蛾です。カクバネヒゲナガキバガでしょうか。止まっているときは結構面白い姿ですね。(6/10)
 面白い止まり方の蛾です。ムラサキイラガといいます。小さな蛾ですが、アップするとすごい感じです。。(6/17)  本当に小さい蛾です。ミジンベニコヤガという結構珍しい蛾です。天井に止まっていたのですが、網で捕まえてから写真を撮りました。(6/17)
 クロホシクチブトゾウムシです。翅にいっぱい鱗片がついていて、構造色で大変きれいです。(6/20)  台風6号が四国に上陸し、その後瀬戸内海から明石に再び上陸しました。大阪もかなりの風が吹き、吹田にある職場も大きなガラスが4枚吹き飛びました。台風が通り過ぎていった夕方の風景です。(6/21)
 クロスズメです。今年はクロスズメを多く見ることができました。(6/23)  未知の蛾です。地下駐車場に止まっているところを家内が見つけました。大図鑑にも載っていないようです。背側には飾り毛がついています。Dasychira属かもしれませんが、インターネットでみても見つかりません。どなたかご存じの方は教えてください。(6/27)
 日本で一番大きなシロスジカミキリです。マンションの廊下の天井近くに止まっていました。遠くから見ても、あれはなんじゃという感じでした。(6/30)  もちろん顔です。(6/30)
inserted by FC2 system