とまったままの蛾の図鑑 はじめに

はじめに 写真で見る目次 とまり方による検索


top back

は じ め に

 蛾の写真を撮り始めたのが1995年だから、今年で4年目になる。マンションの地下にある郵便ポストに新聞を取りにいくのを日課にしてから、毎朝、壁にとまっている蛾を見るのが趣味になり、写真を撮り始めてしまった。その翌年から標本も作るはめになり、とうとう深みにはまってしまったようだ。

 伏尾台は余野川が平野部に流れ出たところにある山の斜面を削って造った団地だが、ともかく昆虫が多い。私の住むマンション「セラージュ」はちょうどその前衛となるべき斜面に建っているのでことさら多く、蛾をはじめとして、甲虫、セミ、カゲロウなどいろいろな昆虫が夜の明かりを求めてやってきている。

 蛾もはじめは漫然と見ていたのだが、そのうち、そのとまり方がそれぞれ個性あるのに気が付いた。これは面白いと思って写真を撮り始めて、とうとうその数も600種を越えてしまった。図鑑などで蛾の標本写真は時々見るのだが、とまったままの姿の写真はそんなに多くはない。とまったままでつながった一つの模様を作り上げているのに、標本にしてしまうと見る影もなくなっている。これでは真の姿を伝えていない。そんな口実を設けながら写真をとっていたら、いつのまにか数が増えてしまった。これを図鑑にしてみてはどうかなと思い始め、とうとう本書のような形になってしまった。

 図鑑にしては網羅的ではないし、検索も整っていないし、不備な点が多すぎるのだけど、暇なときにぱらぱらめくっていただいて、蛾のとまり方にも興味をいだいていただければ筆者としてはこの上もなくうれしく思う次第である。

                                1998年11月 筆者


Web版を出すにあたって

 ホームページに「とまったままの蛾の図鑑」のことをのせてから、何人かの方から譲ってくれないかというメールをいただきました。実は原版が古いMACでつくってあって、Windowsで読んだときに写真がうまく再現されないというトラブルに見舞われていました。MAC版を印刷したものは少し間違いがあったりして、不満なものでしたので、そのうち作り直そうと思いながら、何年か過ぎてしまいました。メールをいただいた方にはもう少しお待ちくださいとお返事したままになっていて、大変心苦しく思っていました。今度Web版という形でつくり直し、画像を取り込んでいくので、これを基にもう一度冊子版もつくってみたいと思っています。ご希望の方は今しばらくお待ちください。

                                 2003年2月 筆者




top back

写 真 で 見 る 目 次


第一部
コウモリガ科

ボクトウガ科

ハマキガ科

ヒゲナガガ科

イラガ科

スカシバガ科

キバガ科

ニジュウシトリバガ科

マダラガ科

マドガ科






第二部
メイガ科
ツトガ亜科

メイガ科
ノメイガ亜科

メイガ科
ミズメイガ亜科

メイガ科
ツヅリガ亜科

メイガ科
シマメイガ亜科

メイガ科
フトメイガ亜科

メイガ科
マダラメイガ亜科

トリバガ科

カギバガ科

トガリバガ科






第三部
シャクガ科
ホシシャク亜科

シャクガ科
フユシャク亜科

シャクガ科
アオシャク亜科

シャクガ科
ヒメシャク亜科

シャクガ科
ナミシャク亜科

シャクガ科
エダシャク亜科







アゲハモドキガ科

フタオガ科

ヤママユガ科

イボタガ科

カレハガ科
第四部
スズメガ科

シャチホコガ科

ドクガ科

ヒトリガ科

コブガ科

トラガ科







ヤガ科
ウスベリケンモン亜科

ヤガ科
ケンモンヤガ亜科

ヤガ科
キノコヨトウ亜科

ヤガ科
モンヤガ亜科

ヤガ科
ヨトウガ亜科
第五部
ヤガ科
セダカモクメ亜科

ヤガ科
カラスヨトウ亜科

ヤガ科
フサヤガ亜科

ヤガ科
キノカワガ亜科

ヤガ科
サラサリンガ亜科

ヤガ科
リンガ亜科

ヤガ科
コヤガ亜科

ヤガ科
キンウワバ亜科

ヤガ科
シタバ亜科

ヤガ科
クチバ亜科

ヤガ科
アツバ亜科

ヤガ科
クルマアツバ亜科

top back

写 真 に よ る 蛾 の 検 索

大きな蛾
ヤママユガ科

ヤママユガ科

イボタガ科

ヤガ科シタバ亜科

スズメガ科
ひげの長い蛾
ヒゲナガガ科

ヒゲナガキバガ科
カクバネヒゲナガキバガ
変わった翅の蛾
トリバガ科

ニジュウシトリバ科
蜂みたいな蛾
スカシバガ科

カノコガ科

スズメガ科
オオスカシバ
前脚を突っ張る蛾
ドクガ科

シャチホコガ科

イラガ科

コウモリガ科

トラガ科
後翅が前翅より
前に出る蛾

シャチホコガ科
体を立てて
とまる蛾

マドガ科

メイガ科シマメイガ亜科

シャクガ科エダシャク亜科
枯葉みたいな蛾
カギバガ科

カレハガ科

シャチホコガ科
ムラサキシャチホコ

ヤガ科
クチバ亜科

ヤガ科アツバ亜科
テングアツバ
尻尾をあげて
とまる蛾

シャチホコガ科

ヤガ科クチバ亜科

シャクガ科ナミシャク亜科

ヤガ科フサヤガ亜科
木切れみたいな蛾
シャチホコガ科

ヤガ科セダカモクメ亜科

トガリバガ科
小枝がつきだして
いるような蛾

ハマキガ科

スガ科
飛行機みたいな蛾
シャクガ科エダシャク亜科
オカモトトゲエダシャク

シャクガ科エダシャク亜科
ツマジロエダシャク

トリバガ科

ヤガ科フサヤガ亜科

スズメガ科

フタオガ科
クロオビシロフタオ
昼間飛んでいる蛾
ドクガ科
キアシドクガ

マダラガ科
ホタルガ

マダラガ科
ウスバツバメガ

アゲハモドキガ科
キンモンガ

イカリモンガ科
イカリモンガ
目玉模様の蛾
イボタガ科

ヤママユガ科

ヤガ科シタバ亜科

top back inserted by FC2 system