芋生川周辺散策

【環 境】  標高約100m、川沿い、畑地
【年月日】 2004年3月14日
【時 刻】 14:40−15:40
【天 候】 晴
【確 認】 採集または目撃

 【チョウ】1種
  [シロチョウ科]  ・モンシロチョウ(3) 
 【その他】      ・クサギカメムシ
            ・センチコガネ

 【植物(花・実】15種
  [アブラナ科]   ・ナズナ
            ・タネツケバナ
  [イグサ科]    ・スズメノヤリ
  [キク科]     ・カンサイタンポポ
            ・ハルノノゲシ
            ・オニタビラコ
  [キンポウゲ科]  ・ヒメウズ
  [ゴマノハグサ科] ・オオイヌノフグリ
  [シソ科]     ・ヒメオドリコソウ
            ・ホトケノザ
  [スミレ科]    ・タチツボスミレ
  [ナデシコ科]   ・ハコベ
            ・オランダミミナグサ
  [バラ科]     ・オヘビイチゴ
  [ヤブコウジ科]  ・ヤブコウジ(実)

 【シダ】19種
  [イノモトソウ科] ・イノモトソウ
            ・オオバノイノモトソウ
  [イワデンダ科]  ・ヘラシダ
  [ウラボシ科]   ・ノキシノブ
            ・マメヅタ
  [オシダ科]    ・ベニシダ
            ・ヤブソテツ
            ・オオイタチシダ
            ・ヤマイタチシダ
            ・クマワラビ
            ・イノデ
            ・ハカタシダ
  [コバノイシカグマ科]・フモトシダ
  [シシガシラ科]  ・シシガシラ
  [チャセンシダ科] ・トラノオシダ
  [トクサ科]    ・スギナ
  [ヒメシダ科]   ・コハシゴシダ
  [ホウライシダ科] ・イワガネソウ
            ・タチシノブ

【備考】
  • 今日は定点観測の日であったが、午前中用事ができたため、午後1時間ほど歩いてみた。日差しはすっかり春らしく、暖かささえ感じられた。しかし、昆虫はまだまだと言う感じで、モンシロチョウが飛んでいるのを見たにとどまった。モンシロチョウは今年の初見である。
  • 溝の枯れ葉がなぜか、もそもそと動いている。気味悪くて眺めていると、どうも中に甲虫のような姿が。枯れ葉をのけてみると、センチコガネが歩いていた。今日、数少ない昆虫の姿である。
  • 山沿いではあちこちにフキノトウが咲いていて、すっかり春らしくなっている。ツクシももう開ききった姿が見られた。そのほか、ヘラシダとヤブコウジの実が見られた。
オオイヌノフグリ
オランダミミナグサ
ヒメオドリコソウ
スズメノヤリ
ツクシ
ホトケノザ
ナズナ
タネツケバナ
ヤブコウジ
フキノトウ
オオバノイノモトソウ
フモトシダ
マメヅタ
ヒメウズ
センチコガネ
ハカタシダ
タチツボスミレ
タチツボスミレ
オヘビイチゴ

back | home | menu | moth | butterfly | dragonfly | bug | other insects | plant | bird
inserted by FC2 system